名称 |
メーカー |
コメント |
写真 |
旧日本海軍 |
雷電二一型 |
元山海軍航空隊 鹿児島県 鹿児島基地 昭和19年末 |
 |
2012/02/11 完成 |
 |
雷電二一型 |
第三五二海軍航空隊 分隊長 青木義博 中尉搭乗機 長崎県 大村基地 昭和20年3月 |
 |
2012/01/22 完成 |
 |
雷電二一型 |
第三三二海軍航空隊 第一飛行隊 兵庫県 鳴尾基地 昭和20年8月 |
 |
2012/01/22 完成 |
 |
雷電二一型 |
第三〇二海軍航空隊 第一飛行隊 神奈川県 厚木基地 |
 |
ほぼ素組
不満は付属デカールですね。
光沢・日の丸の色など
2012/01/22 リペイント |
 |
雷電二一型 |
第三〇二海軍航空隊 第一飛行隊 神奈川県 厚木基地 昭和20年初 |
 |
2012/01/22 完成 |
 |
雷電二一型 |
第三〇二海軍航空隊 第一飛行隊 神奈川県 厚木基地 昭和20年春 |
 |
2011/12/16 完成 |
 |
雷電二一型 |
谷田部航空隊 茨城県 谷田部基地 昭和19年秋 |
 |
2011/12/16 完成 |
 |
流星 艦上攻撃機 |
横須賀航空隊 |
 |
横空の流星は雷装した写真がありましたので雷装しました。魚雷のスクリュー・安定板を作り直しました。
2011/09/04 完成 |
 |
流星 艦上攻撃機 |
第752海軍航空隊 攻撃第5飛行隊 1945 |
 |
2011/09/02 完成 |
 |
 |
流星 艦上攻撃機 |
 |
機銃・ピトー管を真鍮線に交換
2011/09/02 マーキングをやり直しました。 21空廠製の機体の塗り分けは直線的だったそうです。写真では尾翼の機番は確認できませんでした。 |
 |
九六式陸上攻撃機二二型 |
美幌航空隊 |
 |
塗装はすべて剥がしてやり直しました。
2010/12/22 完成 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
真珠湾攻撃隊 第一次攻撃隊制空隊 飛龍第4中隊第16小隊1番機 岡嶋清熊 大尉機 |
 |
スピナー固定でプロペラのみが回転するようになっているのを改造し、一緒に回転するようにしました。
2010/02/20 完成 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊制空隊 赤城第1中隊第1小隊2番機 木村惟雄 一飛曹機 |
 |
2010/01/18 完成 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊制空隊 蒼龍第3中隊第1小隊1番機 飯田房太 大尉機 |
 |
2010/01/18 完成 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
台南航空隊 坂井三郎 一飛曹機 バリ島デンパサル基地 Feb. 1942 |
 |
2010/01/18 完成 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
台南航空隊 ボルネオ島、バリックパパン Jan. 1942 |
 |
2010/01/15 完成 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
台南航空隊 坂井三郎 一飛曹機 ラバウル東基地 1942 summer |
 |
2010/01/14 完成 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
第261航空隊 "海軍虎部隊" 鹿児島基地 Nov. 1943 |
 |
2010/01/11 完成 |
 |
天山艦上攻撃機一二型 |
第210海軍航空隊 |
 |
2009/10/05完成 |
 |
天山艦上攻撃機一二型 |
第752海軍航空隊 攻撃第256飛行隊 1944 |
 |
2009/10/05完成
|  |
天山艦上攻撃機一二型 |
第131海軍航空隊 第254飛行隊 1945 |
 |
塗装ハガレ表現してみました。
2009/10/04 マーキングをやり直しました。 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊降下爆撃隊 赤城第2中隊第25小隊一番機 |
 |
2009/07/07完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊降下爆撃隊 加賀第3中隊第27小隊一番機 |
 |
2009/07/07完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
瑞鶴搭載機 |
 |
付属デカールが艶ありで日の丸と尾翼の番号しかないのが不満ですね。
2009/07/02完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊降下爆撃隊 赤城第1中隊第22小隊二番機 |
 |
タッチアップとマーキングのみ
2009/06/20完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊降下爆撃隊 加賀第3中隊第27小隊三番機 |
 |
タッチアップとマーキングのみ
2009/06/20完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊降下爆撃隊 蒼龍第1中隊第21小隊一番機 |
 |
タッチアップとマーキングのみ
2009/06/20完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第二次攻撃隊降下爆撃隊 飛龍第1中隊第26小隊二番機 |
 |
タッチアップとマーキングのみ
2009/06/20完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第一次攻撃隊降下爆撃隊 翔鶴第1中隊第21小隊一番機 |
 |
タッチアップとマーキングのみ
2009/06/20完成 |
 |
九九式艦上爆撃機一一型 |
真珠湾攻撃隊 第一次攻撃隊降下爆撃隊 瑞鶴第2中隊第24小隊一番機 |
 |
タッチアップとマーキングのみ
2009/06/20完成 |
 |
九七大型飛行艇二三型 |
横浜海軍航空隊
|  |
2009/01/28完成 |
 |
晴嵐 特殊攻撃機 |
第631海軍航空隊
神龍特別攻撃隊
伊号第400潜水艦搭載機 |
 |
接合面埋め
リペイント
2007/03/03完成 |
 |
零式水上観測機一一型前期型 |
第19航空隊
神川丸搭載機 |
 |
接合面埋め
2006/07/10完成 |
 |
零式水上観測機一一型後期型 |
大和搭載機
館山航空隊 |
 |
カウリング部空気取入口追加、接合面埋め、リペイント
2006/08/05完成 |
 |
月光 |

(イマイと同一) |
斜銃を真鍮線に変更
(細すぎた!) |
 |
紫電二一型 (紫電改) |
 |
ほぼ素組
付属デカールが不満ですね。 |
 |
月光 |
 |
二式陸偵のキットから作成
胴体に段差があるタイプにするにはコレ |
 |
月光 |
 |
胴体に段差がないタイプを作成
ほぼ素組 |
 |
月光 |

(イマイと同一) |
レーダアンテナ支柱追加 |
 |
九七式艦上攻撃機 |
 |
ムラあり塗装がうまくできませんでした。
そのうち再塗装かな・・・ |
 |
一式陸上攻撃機一一型 |
 |
ほぼ素組 |
 |
銀河 |
 |
ほぼ素組 |
 |
彩雲 |
 |
ほぼ素組
素組するだけでも大変ですが |
 |
二式水上戦闘機 |
 |
ほぼ素組 |
 |
零式三座水上偵察機 |
 |
ほぼ素組 |
 |
二式大型飛行艇一二型 |
 |
機首アンテナ支柱追加 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
 |
− |
 |
零式艦上戦闘機二一型 & 飛行甲板 |
 |
− |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
GREEN VERSION |
 |
三号空対空爆弾
中島タイプ・とんがりプロペラ部品付 |
 |
紫電改(後期型) |
 |
2006/11/03購入 |
 |
紫電改(後期型) |
343空 松山基地 |
 |
準備中 |
 |
紫電改(前期型) |
 |
2007/07/07購入 |
 |
零式艦上戦闘機三二型 |
報国号 |
 |
2008/06/01購入 |
 |
零式艦上戦闘機二二型/二二型甲 |
 |
2008/11/29購入 |
 |
零式艦上戦闘機三二型 |
ソロモン航空戦 |
 |
2009/06/17購入 |
 |
零式艦上戦闘機五二型/五二型甲 |
本土防空戦 |
 |
2009/12/19購入 |
 |
零式艦上戦闘機五二型/五二型甲 |
 |
2009/12/23購入 |
 |
零式艦上戦闘機五二型丙 |
 |
2010/02/17購入 |
 |
零式艦上戦闘機五二型乙(爆戦型) |
 |
2010/08/03購入 |
 |
零式艦上戦闘機二一型 |
空母戦闘機隊 |
 |
2011/01/10購入 |
 |
二式水上戦闘機 |
ショートランド |
 |
2011/04/19購入 |
 |
二式水上戦闘機 |
電光一閃 |
 |
2011/06/14購入 |
 |